ホーム  校長室  行事予定  三輪小ライフ  給食室  図書室  保健室  委員会..クラブ 

学校基本情報
児童数 768名
普通学級数 23
特別支援学級数 9
・ひまわり学級 (知的障害児学級)
・こすもす学級、さくら学級、なのはな学級、
 つくし学級、すずらん学級、ゆり学級 (自閉症・情緒障害児学級)
・たんぽぽ学級 (肢体不自由児学級)
・あさがお学級 (病弱児学級)


学校の教育目標

○学校の教育目標   豊かな未来を創り出す子どもの育成

【 知 】
進んで学ぶ子

【 徳 】
素直で優しい子

【 体 】
体を鍛える子



○課題

〔教育課題〕

〔経営課題〕

■学びへの意欲と学びのよさの自覚化
■学力格差(低位層児童)の克服
■思考力・判断力・表現力の育成
■規範意識、人権意識の高揚
■インクルーシブ教育の充実
■次世代教員(特に若年教員)の育成
■一人を、今を見逃さない指導体制
■三輪スタを基にした授業改善とカリ・マネ
■共生社会をめざす教職員の人権意識向上
■組織一体による超勤縮減等働き方改革


○教育課題解決への重点目標 R2

課題に挑み、解決したことを表現できる子どもの育成
〜「よーし」(やる気)で「よし!」(達成感)〜



○具体的構想   〜社会に開かれた教育課程の推進〜

【教育課程の推進】

【組織運営の充実】

【教職員研修の推進】

課題に挑み、解決したことを
表現できる学び

●学習指導要の基本方針

内容ベース→資質・能力(言語能力、情報活用能力、問題発見・解決等)ベース

(1)主体的・対話的で深い学び

「問いと見通し」「振り返り」で学びを進化
・解決の必要性がある「問い」
・「見通し」で解決の方向性
・根拠・理由・主張
・振り返りに「内容知・方向知」「分かった・使えた・役立ちそう」

(2)三輪小ハッピープラン

出会いと自己成長
・人権教育、道徳教育、特別活動【キャリアパスポート】

(3)小中一貫・連携教育

9年間を見通した学びの積み上げ
「草場川へおいで」充実

(4)特別支援教育の充実

自立活動、生単の充実
学習活動時、交流学習時に生じる
 困難さへの対応

多様化する課題対応システムと
地域学校協働活動推進

●課題対応型チームによるPDCA

学力向上推進部
・授業づくり等 3チーム
豊かな心育成部
・人権教育等  3チーム
健やかな体育成部
・体力向上等  2チーム
信頼される学校づくり
・人材育成等  3チーム
※「三輪っ子の約束」
 →安全・安心な学校

●コミュニティ・スクール

「みわ道」の浸透
地域学校協働活動事業
・放課後寺子屋の充実
小中一貫・連携教育推進
・小中連携活動の推進
・「ネット4ない宣言」浸透
・生徒指導・学習規律

●小中一貫・連携体制

小中合同推進チーム編成
三輪校区保幼小中連携
 の取組の充実

実践的指導力を磨き合う
校内研修

●授業力の育成

自ら課題を設定し、
 解決できる子どもの育成
・県重点課題中間発表会を核に
 実践・修正
・三輪スタンダードを位置付けた
 授業改善
・「問いや見通し」「振り返り」
・総合を軸に小中共通テーマを
 基にしたカリ・マネ

●人権教育実践力の育成

教育実践の磨き合い
・授業公開、実践交流
教職員の人権意識向上
・授業公開、実践交流
個別の課題に係る教育
・同和問題、LGBTQ等
・家庭啓発の促進

●課題対応力の育成

コンプライアンス研修
・外部指導者の招聘
学校問題等対応研修
・生徒指導・いじめ防止
・対応事例研



三輪小学校いじめ防止基本方針